竹村天祐書道記念館新本館
竹村天祐の書の世界をご案内します。
竹村天祐YouTube
ホーム
竹村天祐YouTube
竹村天祐Instagram
2021年1月23日土曜日
「五人の書展」中止のお知らせ
すでに案内葉書等でご案内しておりました「第20回記念 五人の書展」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため残念ですが中止といたしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【書友1月号(R03)】十七帖の断筆について
一般漢字半紙段位課題「十七帖の断筆について」 学習用「三井本」十七帖 □断筆とは何か 断筆(だんぴつ)とは三井本にある用筆法で、画の転折部分でいったん筆を離し、そこよりわずかに位置を移して筆を入れ直し次の画を書く書き方を言います。 王羲之の十七帖の真跡はすでになく、今日残っ...
蜀素帖釈文研究
▲蜀素帖「呉江垂紅亭の作」 ◇原文 断雲一片洞庭帆 断雲一片洞庭(どうてい)の帆(はん) 玉破鱸魚金破柑 玉(ぎょく)は鱸魚(ろぎょ)を破(やぶ)り金は柑(かん)を破る 好作新詩継桑薴 好(よ)し新詩(しんし)を作りて桑薴(そうちょ)を 継ぎ 垂虹秋色満東南 垂虹...
挑む覚悟はできているか
書道部では希望と緊張を胸に登校した新入生たちに向けて、歓迎と激励の思いを込めた作品を制作し、会場に隣接する体育館に掲示しました。作品に記したのは――「君は何をしに、ここへ来た?」 この問いは、誰かに与えられた答えを求めるものではありません。自らの意思で大曲高校を選び、努力を重ね...
0 件のコメント:
コメントを投稿